上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
10日に無事、次男の卒業式も終わりました。
朝は、

雨と

雪がかなり降っており、まさか最後の日に カッパ着ていくとは思いませんでした。
私は、友達のお父さんが

学校まで送り迎いしてくれたので助かりました。

それでも、体育館はとても寒くて、 腰のホカロンと スリッパの中にもホカロン仕込んでおいたのですが、
式が終わる頃は、ガタガタ・・・でした。
こんな卒業式もめずらしいや。
まぁ。卒業式もさっぱりしたもんで さくっと終わるなぁと思ったんですが、
卒業生が退場するとき、各クラスで担任の先生に 声を合わせて
「○○先生 大好きだよ~」「ありがとうございました」なんて、大きな声で叫んでいるを見て、「うるっ

」としてしまった・・・
そうそう。長男が小学校卒業のとき着たスーツ・・・まだ着れました
。よかったあー。もう グレイ系のスーツ着ることもないなぁ・・・
高校生のお母さん!(私)ご苦労様でした!
スポンサーサイト
おめでとうございます。(お互い)
寒かったですよね~、(だから眠かったのかな?笑)
R子の学校でもクラスごとに御礼の言葉をみんなで叫んでました。
なかなかいいですよね。
私のとき(24年前)もやった覚えがあるんですけど、
「ありがとうございました~、よ~~~っ!パン!」
って、クラスで話し合って、一本締めしちゃったんです。
そしたら、教室に戻ってみたら、先生怒ってて、
「あれは不謹慎だった。」
と不評だったことを言われてしまったんです。
今回、R子の他のクラスで、ダチョウ倶楽部のギャグで、
ドン!ってみんなでジャンプするやつをやってたんですけど、
それは怒られないのかな~~~なんて、
ちょっと心配してしまいました。
時代が違うから大丈夫なんでしょうね。
ちなみに、私もグレーのスーツです・・。
R子が幼稚園の卒園のとき買って、
ず~~~~~~~~っと使ってます・・・。
ズボンのボタン、外して着てます・・。
二男君、卒業おめでとうございます

。
もう高校生のお母さんも卒業ですね。
ご苦労様でした

。
今日は寒かったですね~。こちらは雪でしたよ。
大変だったですねぇ、風邪ひかなかったですか?
卒業式、こちらより遅いんですね。
こちらではほとんどが1日~3日くらいです。
もちろん寒いので、体育館に巨大なストーブ2,3個おいてありますよ。
うちの次男の時も思ったけど、ほんとに今の子はさっぱりしてますよね。
泣く子なんていないですもん。
泣いてるのは親だけだわ。
そんなに前のスーツ入るんですか!
うらやましいわぁ~。
私なんて、入学式、卒業式あるたび買ってましたもん。
もちろんサイズは大きくなっていって・・・

。
もう、着ることもないけどね。
今度は大学生のお母さん、頑張ってくださいね

。
今日は寒かったですね~。こちらは雪でしたよ。
ではなく、「今日も」でした。
お互いおめでとうです!
私、あまり高校の卒業式憶えてないんだよね~

大体、しんみり泣くキャラじゃないし・・・
担任にもそう恩感じてなくて・・・
なんか、こういうのやりたかったなぁ・・・なんてね。
一本締めは不謹慎なんだ!? 悪気があってやったわけじゃないのに怒られちゃって ちょっとがっかりですよね。
今は、ある程度は大丈夫なんじゃないかな?
それぞれの捕らえ方だから、意外と難しいことなんですね。
スーツ・・きゃろたんとさんも物持ちいいというか、体型変わらないんですね! あまり流行にない形を持っていると重宝しますね。
きゃろたんとさんはまだまだ、出番ありますね。
ありがとうございます。
もう、高校生の親 終わってしまいました。
嬉しいですね~。
大体、卒業式は寒いことが多いのですが今年は特に寒かったです。
ちゃんとした式だからと、コート脱いでましたが 着たままの人もかなりいましたね。
卒業生の答辞が涙だったら、みんな涙なんだろうけど、意外と淡々としてますよね。
ちょっと、つまんない。
スーツ入りましたねぇ。
体重はあまり変わらないんですが、やっぱりお腹や腰にお肉つくので心配でしたが・・・あ・2着あるのでダメならもう1着みたいな・・・
もう、スーツ着る機会もなくなりましたねー。
意外と、ああいう格好学校の先生風で好きなんですけどね。
あとは、葬式に着るスーツくらいでしょうか?